コーチ法

 根石吉久の他に、奈良の小川さんという方が素読舎のコーチをしておられます。
 ときどき、掲示板「大風呂敷」で、小川さんに向けて、コーチ法について書くことがあります。
 掲示板ではすぐに記事が流れてしまいますので、こちらに保存します。

 レッスンそのものを聞いていただかないと、コーチ法には素読舎独自の用語などがあり、わかりにくいものがあるかもしれません。
 それでも、素読舎のレッスンがどういうところに力点を置いたものであるかについては、幾分かは伝わるかもしれないので、一般に公開しておきます。


「つなげる」より「ゆるめない」の方がいい


------------------------------------------------------

 掲示板「大風呂敷」からの転写です。
 「音づくり」のコーチをやる上で、ポイントになることが書かれています。
 小川さんが元の文を書いて下さり、根石が一部手直ししました。

 「コーチ法」と「音づくり」の二つのタブの元に格納します。
 

音づくりのコーチ法

------------------------------------------------------



 

0 件のコメント:

コメントを投稿